つぼみ、ちゅうりっぷ、ひまわりの3クラスが集まって、1学期最後の時を持ちました。
夏休みも毎日暑い日が続きそうですが、体に気を付けて過ごしてくださいね。
この日、年長のゆり組さんは午後から幼稚園での日帰りミニキャンプ。
プールにすいかわり、ゲームや花火を楽しみました。
夜の幼稚園はどうでしたか?通り雨で少しプログラムは変更になったのですが、いつでもどこでも全力で楽しめるゆり組さんは「たのしかった~!」と言ってくれて先生たちも嬉しかったです。
つぼみ、ちゅうりっぷ、ひまわりの3クラスが集まって、1学期最後の時を持ちました。
夏休みも毎日暑い日が続きそうですが、体に気を付けて過ごしてくださいね。
この日、年長のゆり組さんは午後から幼稚園での日帰りミニキャンプ。
プールにすいかわり、ゲームや花火を楽しみました。
夜の幼稚園はどうでしたか?通り雨で少しプログラムは変更になったのですが、いつでもどこでも全力で楽しめるゆり組さんは「たのしかった~!」と言ってくれて先生たちも嬉しかったです。
1学期最後の水曜礼拝は、3学年がホールに集まって平和について考え祈る時間を持ちました。
戦争の話を聞いて、いろいろな願いや祈りを込めた千羽鶴の写真も見せてもらいました。
「わぁ、すごい!」とたくさんの折り鶴の写真に驚く子どもたち。
最後は、先生からもらった折り鶴を一人ずつ置いていき、お祈りをしました。
戦争のない平和な世界になりますように・・・
年長さんが育てている野菜たち。ぐんぐん大きくなってきました。きゅうりはもうすでに何本か収穫できています。
登園したら「大きくなったかな?」と見に行くのが毎朝の日課で、みんなとても楽しみにしています。
お水やりのお当番も頑張っていますよ。
年中さんが植えたミニひまわりも、葉っぱが大きくなり茎も伸びてきました!
1年生の同窓会に集まってくれた卒園生の皆さん。
ゆり組の時にしていた懐かしのゲームをして遊びました。
元気そうで先生たちも嬉しかったです!
残念ながら参加できなかった先生からのメッセージもありました。
久しぶりに会えたお友だちや先生からパワーをもらって、またそれぞれの小学校で自分の力を十分に発揮できるように、、、と願いながら、来年の再会を約束して(来年まで待たなくても時々遊びに来てね、と言いつつ)お別れしました。
そして同窓会の後は、2年生以上の小学生のホームカミングデー。
面影が残るお友だちもいれば、「もしかして〇〇ちゃん?」とお顔も体もますます素敵に成長したお友だちも。
6年生は落ち着きもあって、さすがだなぁという感じでした。
集合写真を撮ったり、ゲームをしたりして楽しく過ごしました。
集まってくれてありがとう!また、来年の春にお会いしましょう!
(開催情報はホームページやインスタグラム、掲示板でお知らせしますのでチェックしておいてくださいね。)
5月21日、こぐまちゃんクラスの特別企画で『音楽療法士さんとおんがくあそび』を行いました。
たくさんの楽器に触れ、自由に鳴らして楽しみました。
即興での演奏会も素敵でした。
はじめは動きが小さかったお友だちも、終わるころにはニコニコでしたね。
音楽って楽しいなぁ~!子どもたちの笑顔を見ていると、大人もウキウキワクワクの時間になりました。
音楽療法士の先生方、ありがとうございました!
先週、年少・年中・年長組さんが春の遠足に出かけました。
当日は暑いくらいのお天気でしたが、日陰で休憩をとりながら園内巡りを楽しみました。
お弁当を食べていたら、キリンさんの大きな鳴き声が聞こえてきて、
「こんな声で鳴くんやなぁ・・・」とびっくりしていました。
幼稚園におまわりさんがきてくれて、交通安全のお話を聞きました。
信号の色や横断歩道の渡り方の確認をしました。
紙芝居やパネルを見ながら、おまわりさんの問いかけにも大きな声で答えていましたよ。
右見て、左見て・・・横断歩道の渡り方を聞いた後、実際にやってみました。
年長さんは、来年小学校。
通学の道中の安全を考え、時間をかけて一人ずつ渡る練習をしました。
しっかり手を挙げて渡れました。
どうぞご家庭でも交通ルールを再確認していただき、交通事故を防いで大切な命を守りましょう!
大事なお話をたくさんしてくださったおまわりさん、ありがとうございました!
年長さんが野菜の苗を植えるための土作りをしています。
古い土を丁寧にこして、石や根っこを取り除き、きれいになった土を黒いビニール袋に入れてしばらく置いておきます。
数日後、その土に肥料や腐葉土を入れてまぜました。
子どもたちと何の苗を植えるか相談して、トマト・きゅうり・オクラに決まりました。
たくさんできるといいなぁ!
4/20はイースターでした。
例年春休み中のイースターが多いのですが、今年は新年度が始まってからなのでイースターについて触れる機会を持つことができました。
大きいクラスは先週と今週の礼拝でイエスさまの復活のお話を聞きました。今日は小さいクラスも、みんなでたまご探し!
どこにかくれているかな?隠した先生も「どこだっけ?」と一緒に探しながら・・・
「みつけた!見て見て!」「あったよ!」
みんなちゃんと1つずつ見つけられました。
たまごの中にはかわいいひよこちゃん。
おうちでもたまごさがしのお話をしてくれているかな?
今年は、桜がちょうど満開の中、新年度がスタートしました。
去年のゆり組さんとひまわり組さんが植えてくれたちゅうりっぷもきれいに咲きました。
寒暖差の激しい今日この頃ですが、これから毎日元気に幼稚園に来て、お友だちや先生とたくさん遊べますように!